search

松永呑舟

「松永呑舟」の読み方

まつなが どんしゅう
江戸時代中期の儒者,僧。

「松永呑舟」の漢字詳細

部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:ショウ,まつ
部首:水(みず・したみず)
画数:5画
読み:エイ,ヨウ,なが(い),とこしえ
部首:口(くち・くちへん)
画数:7画
読み:トン,ドン,の(む)
部首:舟(ふね・ふねへん)
画数:6画
読み:シュウ,シュ,ふな,ふね