search

梅津只円

「梅津只円」の読み方

うめづ しえん
江戸後期-明治時代の能楽師シテ方。

「梅津只円」の漢字詳細

部首:木(き・きへん)
画数:10画
読み:バイ,うめ
部首:氵(さんずい)
画数:9画
読み:シン,つ,しる
部首:口(くち・くちへん)
画数:5画
読み:シ,ただ
部首:冂(けいがまえ・まきがまえ・えんがまえ)
画数:4画
読み:エン,まる(い),つぶら(か),まど(か),まろ(やか)