search

氷上川継

「氷上川継」の読み方

ひかみのかわつぐ
奈良-平安時代前期,塩焼(しおやき)王の次男。

「氷上川継」の漢字詳細

部首:水(みず・したみず)
画数:5画
読み:ヒョウ,こおり,ひ,こお(る)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:ジョウ,ショウ,あ(がる),あ(げる),うえ,うわ,かみ,のぼ(る),のぼ(す),のぼ(せる),たてまつ(る),ほとり
部首:巛 川(かわ・まげかわ・まがりかわ)
画数:3画
読み:セン,かわ
部首:糸(いと・いとへん)
画数:13画
読み:ケイ,つ(ぐ),まま