search

沢井注蔵

「沢井注蔵」の読み方

さわい ちゅうぞう
江戸時代中期の歌舞伎作者。

「沢井注蔵」の漢字詳細

部首:氵(さんずい)
画数:7画
読み:タク,さわ,うるお(う),つや
部首:二(に)
画数:4画
読み:ショウ,セイ,い,いげた
部首:氵(さんずい)
画数:8画
読み:チュウ,そそ(ぐ),さ(す),つ(ぐ)
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:15画
読み:ゾウ,ソウ,くら,おさ(める),かく(れる)