search

滋野井公寿

「滋野井公寿」の読み方

しげのい きんひさ
幕末-明治時代の公家,華族。

「滋野井公寿」の漢字詳細

部首:氵(さんずい)
画数:12画
読み:ジ,シ,しげ(る),ま(す)
部首:里(さと・さとへん)
画数:11画
読み:ヤ,ショ,の,いなかや,いや(しい)
部首:二(に)
画数:4画
読み:ショウ,セイ,い,いげた
部首:八(はち)
画数:4画
読み:コウ,ク,おおやけ,きみ
部首:寸(すん)
画数:7画
読み:ジュ,ス,ことぶき,ことほ(ぐ),とし,ひさ(しい)