search

火葦北阿利斯登

「火葦北阿利斯登」の読み方

ひのあしきたの ありしと
6世紀中ごろの豪族。

「火葦北阿利斯登」の漢字詳細

部首:火 灬(ひ・ひへん・れっか・れんが)
画数:4画
読み:カ,コ,ひ,ほ
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:13画
読み:イ,あし,よし
部首:匕(ひ)
画数:5画
読み:ホク,きた,そむ(く),に(げる)
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:8画
読み:ア,お,おもね(る),くま,ひさし
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:7画
読み:リ,き(く),するど(い),と(し),よ(い)
部首:斤(おのづくり・きん)
画数:12画
読み:シ,か(かる),か(く),ここ,こ(の),これ
部首:癶(はつがしら)
画数:12画
読み:ト,トウ,のぼ(る)