search

百済有雄

「百済有雄」の読み方

くだらの ありお
平安時代前期の官吏。

「百済有雄」の漢字詳細

部首:白(しろ)
画数:6画
読み:ヒャク,ハク,もも
部首:氵(さんずい)
画数:11画
読み:サイ,セイ,す(ます),す(む),すく(う),な(す),わた(す),わた(る)
部首:月(つき・つきへん)
画数:6画
読み:ユウ,ウ,あ(る),も(つ)
部首:隹(ふるとり)
画数:12画
読み:ユウ,お,おす,おん,まさ(る)