search

稀音家幸

「稀音家幸」の読み方

きねや こう
大正-昭和時代の長唄三味線方。

「稀音家幸」の漢字詳細

部首:禾(のぎ・のぎへん)
画数:12画
読み:キ,ケ,うす(い),まば(ら),まれ
部首:音(おと・おとへん)
画数:9画
読み:オン,イン,おと,ね,たよ(り)
部首:宀(うかんむり)
画数:10画
読み:カ,ケ,いえ,や,うち
部首:干(かん・いちじゅう・ほす)
画数:8画
読み:コウ,さいわ(い),しあわ(せ),さち,みゆき