search

稲荷山資生

「稲荷山資生」の読み方

いなりやま すけお
昭和時代の植物学者。

「稲荷山資生」の漢字詳細

部首:禾(のぎ・のぎへん)
画数:14画
読み:トウ,いな,いね
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:10画
読み:カ,に,にな(う),はす
部首:山(やま・やまへん)
画数:3画
読み:サン,セン,やま
部首:貝(かい・かいへん)
画数:13画
読み:シ,たから,たす(ける),たち,もと
部首:生(いきる・うまれる)
画数:5画
読み:ショウ,セイ,い(かす),い(きる),い(ける),う(まれる),う(む),なま,は(える),は(やす),お(う),き,いのち,うぶ,な(す),な(る)