search

紀益女

「紀益女」の読み方

きの ますめ
奈良時代の巫女(みこ)。

「紀益女」の漢字詳細

部首:糸(いと・いとへん)
画数:9画
読み:キ,おさ(める),しる(す),のり
部首:皿(さら)
画数:10画
読み:エキ,ヤク,ま(す),ますます
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:3画
読み:ジョ,ニョ,ニョウ,おんな,め,なんじ,むすめ,めあ(わせる)