search

織田鶴姫

「織田鶴姫」の読み方

おだ つるひめ
江戸後期-明治時代,織田信古(のぶもと)の娘。

「織田鶴姫」の漢字詳細

部首:糸(いと・いとへん)
画数:18画
読み:シキ,ショク,お(る)
部首:田(た・たへん)
画数:5画
読み:デン,た,か(り),か(る)
部首:鳥(とり・とりへん)
画数:21画
読み:カク,つる
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:10画
読み:キ,ひめ