search

老女子夫人

「老女子夫人」の読み方

おみなごのおおとじ
6世紀後半,敏達(びだつ)天皇の夫人(ぶにん)。

「老女子夫人」の漢字詳細

部首:老 耂(おいかんむり・おいがしら)
画数:6画
読み:ロウ,お(いる),ふ(ける)
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:3画
読み:ジョ,ニョ,ニョウ,おんな,め,なんじ,むすめ,めあ(わせる)
部首:子(こ・こへん・こども・こどもへん)
画数:3画
読み:シ,ス,こ,おとこ,ね,み
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:2画
読み:ジン,ニン,ひと