search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
膳菩岐岐美郎女
「膳菩岐岐美郎女」の読み方
かしわでの ほききみのいらつめ
飛鳥(あすか)時代,聖徳太子の妃。
「膳菩岐岐美郎女」の漢字詳細
部首:肉 月(にく・にくづき)
画数:16画
読み:ゼン,セン,かしわ,そな(える)
「膳」の書き方・書き順アニメーション
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:11画
読み:ボ,
「菩」の書き方・書き順アニメーション
部首:山(やま・やまへん)
画数:7画
読み:キ,ギ,ちまた,わか(れる)
「岐」の書き方・書き順アニメーション
部首:山(やま・やまへん)
画数:7画
読み:キ,ギ,ちまた,わか(れる)
「岐」の書き方・書き順アニメーション
部首:羊(ひつじ)
画数:9画
読み:ビ,ミ,うつく(しい),ほ(める),よ(い)
「美」の書き方・書き順アニメーション
部首:邑 阝(おおざと)
画数:9画
読み:ロウ,おとこ
「郎」の書き方・書き順アニメーション
部首:女(おんな・おんなへん)
画数:3画
読み:ジョ,ニョ,ニョウ,おんな,め,なんじ,むすめ,めあ(わせる)
「女」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)