search

船木靱負

「船木靱負」の読み方

ふなき ゆきえ
江戸時代前期の開拓者。

「船木靱負」の漢字詳細

部首:舟(ふね・ふねへん)
画数:11画
読み:セン,ふな,ふね
部首:木(き・きへん)
画数:4画
読み:ボク,モク,き,こ
部首:革(かわへん・かくのかわ・つくりがわ)
画数:12画
読み:ジン,しな(やか)
部首:貝(かい・かいへん)
画数:9画
読み:フ,ブ,フウ,お(う),ま(かす),ま(ける),そむ(く),たの(む)