search

藤林宗理

「藤林宗理」の読み方

ふじばやし そうり
江戸時代前期-中期の茶人。

「藤林宗理」の漢字詳細

部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:18画
読み:トウ,ふじ
部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:リン,はやし,おお(い)
部首:宀(うかんむり)
画数:8画
読み:シュウ,ソウ,むね
部首:玉 王(たま・たまへん・おうへん)
画数:11画
読み:リ,おさ(める),ことわり,すじ