search

蘭庭明玉禅尼

「蘭庭明玉禅尼」の読み方

らんてい みょうぎょくぜんに
南北朝-室町時代,伊達政宗(大膳大夫)の妻。

「蘭庭明玉禅尼」の漢字詳細

部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:19画
読み:ラン,あららぎ
部首:广(まだれ)
画数:10画
読み:テイ,にわ
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:8画
読み:ミョウ,メイ,ミン,あ(かす),あか(らむ),あ(かり),あか(るい),あか(るむ),あき(らか),あ(く),あ(くる),あ(ける)
部首:玉 王(たま・たまへん・おうへん)
画数:5画
読み:ギョク,ゴク,たま
部首:示 礻(しめす・しめすへん)
画数:13画
読み:ゼン,セン,ゆず(る)
部首:尸(しかばね・かばね)
画数:5画
読み:ニ,ジ,あま