search

裏松光世

「裏松光世」の読み方

うらまつ みつよ
江戸時代中期-後期の有職(ゆうそく)家,公家(くげ)。

「裏松光世」の漢字詳細

部首:衣 衤(ころも・ころもへん)
画数:13画
読み:リ,うら,うち
部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:ショウ,まつ
部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:6画
読み:コウ,ひかり,ひか(る)
部首:一(いち)
画数:5画
読み:セ,セイ,よ