search

観世元章

「観世元章」の読み方

かんぜ もとあきら
江戸時代中期の能役者シテ方。

「観世元章」の漢字詳細

部首:見(みる)
画数:18画
読み:カン,み(る)
部首:一(いち)
画数:5画
読み:セ,セイ,よ
部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:4画
読み:ガン,ゲン,もと,はじ(め)
部首:立(たつ・たつへん)
画数:11画
読み:ショウ,あや,しるし,ふみ