search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「論旨明快」の書き方・読み方・意味など
「論」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「旨」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「明」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「快」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「論旨明快」の読み方
ろんしめいかい
「論旨明快」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
論
言
15画
ロン,あげつら(う),と(く)
旨
日
6画
シ,むね,うま(い)
明
日
8画
ミョウ,メイ,ミン,あ(かす),あか(らむ),あ(かり),あか(るい),あか(るむ),あき(らか),あ(く),あ(くる),あ(ける)
快
心 忄
7画
カイ,ケ,こころよ(い)
「論」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
口論
コウロン
口
/
論
公論
コウロン
公
/
論
反論
ハンロン
反
/
論
水論
スイロン
水
/
論
世論
セロン
世
/
論
弁論
ベンロン
弁
/
論
正論
セイロン
正
/
論
立論
リツロン
立
/
論
争論
ソウロン
争
/
論
各論
カクロン
各
/
論
曲論
キョクロン
曲
/
論
「旨」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
主旨
シュシ
主
/
旨
本旨
ホンシ
本
/
旨
宗旨
シュウシ
宗
/
旨
宣旨
センジ
宣
/
旨
要旨
ヨウシ
要
/
旨
論旨
ロンシ
論
/
旨
趣旨
シュシ
趣
/
旨
諭旨
ユシ
諭
/
旨
令旨
リョウジ
令
/
旨
旨煮
うまに
旨
/
煮
綸旨
リンジ
綸
/
旨
「明」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不明
フメイ
不
/
明
分明
ブンメイ
分
/
明
文明
ブンメイ
文
/
明
月明
ゲツメイ
月
/
明
水明
スイメイ
水
/
明
失明
シツメイ
失
/
明
平明
ヘイメイ
平
/
明
弁明
ベンメイ
弁
/
明
未明
ミメイ
未
/
明
光明
コウミョウ
光
/
明
有明
ありあけ
有
/
明
「快」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不快
フカイ
不
/
快
全快
ゼンカイ
全
/
快
壮快
ソウカイ
壮
/
快
快晴
カイセイ
快
/
晴
快速
カイソク
快
/
速
快諾
カイダク
快
/
諾
快調
カイチョウ
快
/
調
快活
カイカツ
快
/
活
快適
カイテキ
快
/
適
快方
カイホウ
快
/
方
快感
カイカン
快
/
感
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)