search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
鈍夫全快
「鈍夫全快」の読み方
どんぷ ぜんかい
南北朝時代の僧。
「鈍夫全快」の漢字詳細
部首:金(かね・かねへん)
画数:12画
読み:ドン,トン,にぶ(い),にぶ(る),なま(る),にび,のろ(い)
「鈍」の書き方・書き順アニメーション
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ
「夫」の書き方・書き順アニメーション
部首:入(いる・にゅう)
画数:6画
読み:ゼン,セン,すべ(て),まった(く)
「全」の書き方・書き順アニメーション
部首:心 忄(こころ・したごころ・りっしんべん)
画数:7画
読み:カイ,ケ,こころよ(い)
「快」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)