search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「開権顕実」の書き方・読み方・意味など
「開」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「権」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「顕」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「実」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「開権顕実」の読み方
かいごんけんじつ
「開権顕実」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
開
門
12画
カイ,あ(く),あ(ける),ひら(く),ひら(ける),はだ(かる),はだ(ける)
権
木
15画
ケン,ゴン,いきお(い),おもり,かり,はか(る)
顕
頁
18画
ケン,あき(らか),あらわ(す),あらわ(れる)
実
宀
8画
ジツ,み,みの(る),さね,まこと,まめ,み(ちる)
「開」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
公開
コウカイ
公
/
開
切開
セッカイ
切
/
開
打開
ダカイ
打
/
開
未開
ミカイ
未
/
開
再開
サイカイ
再
/
開
展開
テンカイ
展
/
開
満開
マンカイ
満
/
開
疎開
ソカイ
疎
/
開
開祖
カイソ
開
/
祖
開運
カイウン
開
/
運
開拓
カイタク
開
/
拓
「権」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人権
ジンケン
人
/
権
大権
タイケン
大
/
権
女権
ジョケン
女
/
権
公権
コウケン
公
/
権
分権
ブンケン
分
/
権
主権
シュケン
主
/
権
母権
ボケン
母
/
権
民権
ミンケン
民
/
権
全権
ゼンケン
全
/
権
同権
ドウケン
同
/
権
利権
リケン
利
/
権
「顕」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
貴顕
キケン
貴
/
顕
顕著
ケンチョ
顕
/
著
顕要
ケンヨウ
顕
/
要
顕官
ケンカン
顕
/
官
顕揚
ケンヨウ
顕
/
揚
顕露
ケンロ
顕
/
露
顕教
ケンギョウ
顕
/
教
顕現
ケンゲン
顕
/
現
顕在
ケンザイ
顕
/
在
顕示
ケンジ
顕
/
示
顕正
ケンショウ
顕
/
正
「実」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
口実
コウジツ
口
/
実
不実
フジツ
不
/
実
内実
ナイジツ
内
/
実
切実
セツジツ
切
/
実
充実
ジュウジツ
充
/
実
写実
シャジツ
写
/
実
史実
シジツ
史
/
実
名実
メイジツ
名
/
実
如実
ニョジツ
如
/
実
朴実
ボクジツ
朴
/
実
花実
はなみ
花
/
実
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)