search

首藤保之助

「首藤保之助」の読み方

しゅとう やすのすけ
大正-昭和時代の考古学研究家。

「首藤保之助」の漢字詳細

部首:首(くび)
画数:9画
読み:シュ,くび,かしら,こうべ,はじ(め),もう(す)
部首:艸 艹(くさ・くさかんむり)
画数:18画
読み:トウ,ふじ
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:9画
読み:ホ,ホウ,たも(つ),も(つ),やす(んじる)
部首:丿(の・はらいぼう)
画数:3画
読み:シ,これ,こ(の),の,ゆ(く)
部首:力(ちから)
画数:7画
読み:ジョ,たす(かる),たす(ける),すけ