日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「對」の意味:
1. むかう、むかい合う
- 意味:対面すること、または互いに向き合うことを指す。
- 例:二人は公園のベンチで対面して話していた。
- 例:私たちは試合の前に対峙することになった。
2. こたえる、応じる、報いる
- 意味:質問や要求に対して反応を示すこと。また、ならぬに対して返事をしたり、応じたりすること。
- 例:彼は上司の依頼に対してすぐに応じた。
- 例:彼女からの手紙には心のこもった返事が返ってきた。
3. そろい、二つで一組のもの
- 意味:一対のものがそろっている、または組になっていること。
- 例:このペアの靴は、デザインがとてもかわいいと評判です。
- 例:このセットには対になるカップとソーサーが含まれています。
4. 相手、つれあい
- 意味:交わりや関係にある者、特に恋人や結婚相手を指す。
- 例:彼は信頼できる相手と結婚したいと言っていた。
- 例:対になる二人はお互いを支え合っている。
5. ならぶ、つりあう
- 意味:二つ以上のものが並んだり、平衡を保ったりすること。
- 例:店の棚に対になって商品が並んでいた。
- 例:私たちの意見がうまくつりあって、いい結果が得られた。