search

「岔」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「岔」の書き順

「岔」の書き順アニメーション

「岔」の書き順アニメーション

「岔」の読み・画数の基本情報

部首 やま・やまへん(山)
画数 7画
音読み
訓読み
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「岔」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「岔」の書き順(画数)

「岔」正しい漢字の書き方

漢字「岔」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「岔」の様々な書体・字体・字形

「岔」の意味

漢字「岔」の意味: 1. 山の分かれるところ。 - この意味では、「岔」は山の尾根や谷間などで、複数の方向に分かれる地点を指します。この地点では、異なるルートや道が分岐することがあります。 - 例: その岔は、異なる山道へと続いている。 2. 分かれ道。 - 「岔」は、道路や道が二つ以上の方向に分かれる地点にも使われます。特に、交通面での道の選択を示す際に用いられます。 - 例: この分かれ道を右に曲がると、村に着く。 関連語: - 岔口(はしご):岔がある場所、特に交差点や分岐点。 - 分岔(ぶんさ):道や川が分かれること。 - 岔道(かどう):岔のある道、複数の選択肢がある道。 例文: - 山の岔に差し掛かったとき、どちらの道を選ぶか迷った。 - この岔道を左に行くと、湖に出ることができる。