search

「潛」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「潛」の書き順

「潛」の書き順アニメーション

「潛」の書き順アニメーション

「潛」の読み・画数の基本情報

部首 さんずい(氵)
画数 17画
音読み セン
訓読み くぐ(る) ひそ(む) もぐ(る)
漢検 1級 / 準1級
JIS級別 JIS第2水準

「潛」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「潛」の書き順(画数)

「潛」正しい漢字の書き方

漢字「潛」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「潛」の様々な書体・字体・字形

「潛」の意味

漢字「潛」の意味: 1. もぐる。くぐる。水中にもぐる。 - この意味は、水中に入ったり、物理的に何かを回避して潜り込むことを指します。例えば、「潜水」(せんすい)は水中に潜って行動することを指し、「潜水艦」(せんすいかん)は水中で活動するための軍艦です。 - 例文:彼は海の中で潜水して魚を観察した。 2. ひそむ。ひそめる。かくれる。身をかくす。 - これは、人や物が目に見えないように隠れる行為を示します。「潜伏」(せんぷく)は、特に病気や犯罪者が隠れている状態を指すことがあります。この言葉はまた、何かが目立たないように潜んでいる状態を表すこともあります。 - 例文:彼女は危険を避けるために、山の奥深くに潜伏していた。 3. ひそかに。こっそりと。 - ひそかに何かを行うことを示し、特に他の人に知られないようにすることを強調します。「潜行」(せんこう)は、目立たないように静かに移動することを意味します。また、「潜話」(せんわ)は秘密の会話を意味します。 - 例文:彼は潜行して、敵の動きを探っている。