search

「濕」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「濕」の書き順

「濕」の書き順アニメーション

「濕」の書き順アニメーション

「濕」の読み・画数の基本情報

部首 さんずい(氵)
画数 17画
音読み シツ
訓読み うるお(い) うるお(す) しめ(す) しめ(る)
漢検 1級 / 準1級
種別 人名用漢字
JIS級別 JIS第2水準

「濕」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「濕」の書き順(画数)

「濕」正しい漢字の書き方

漢字「濕」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「濕」の様々な書体・字体・字形

「濕」の意味

漢字「濕」の意味: 1. しめる。うるおう。 - 水分を含むこと、または水分によって満たされる状態を示す。 - 例: 濕った土(しめったつち) - 水分が含まれている土壌。 - 例: 雨で濕った髪(あめでしめったかみ) - 雨に濡れて水分が含まれた髪の毛。 2. しめす。うるおす。 - 何かを湿らせる、または水分を与えて潤す行為を表す。 - 例: スポンジで床を濕す(すぽんじでゆかをしめす) - スポンジを使って床に水分を加えること。 - 例: スキンケアで肌を濕す(すきんけあではだをうるおす) - スキンケアを通じて肌に水分を与えること。 3. しめっぽい。じめじめとした。 - 空気や物が湿気を帯びた状態や、不快感を伴う湿気を表現する。 - 例: 濕っぽい天気(しめっぽいてんき) - 湿気が多く、晴れ間が少ない天候。 - 例: じめじめした衣服(じめじめしたいふく) - 湿気を含んで気持ち悪い状態の衣服。