search

「痿」の書き順

日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
「痿」の書き順

「痿」の書き順アニメーション

「痿」の書き順アニメーション

「痿」の読み・画数の基本情報

部首 やまいだれ(疒)
画数 13画
音読み
訓読み な(える)
漢検 1級
JIS級別 JIS第2水準

「痿」の書き順(画数)

赤色が時の〜画目を表しています
「痿」の書き順(画数)

「痿」正しい漢字の書き方

漢字「痿」の練習帳

こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。

「痿」の様々な書体・字体・字形

「痿」の意味

漢字「痿」の意味: 1. なえる。しおれる。弱くなる。 - この意味は、植物や生物が活力を失い、衰えたり、元気がなくなったりする様子を表現しています。 - 例: 日当たりが悪い場所に置かれた花は、次第に痿れてきた。 - 例: 長い雨の日が続くと、草木が痿れてしまう。 2. しびれる。しびれ。 - 身体の一部に感じる感覚異常、特に手足のしびれを指します。 - 例: 冷たい水に長時間手を浸していたら、指が痿れてしまった。 - 例: 無理な姿勢で座り続けていたら、足が痿れてしまった。