日本で一般的に用いられている「書き順(筆順)」「書き方」の紹介・解説です。
こちらの練習帳は営利・非営利問わず無料でご利用いただけます。作成したファイル・印刷物の配布につきましても、別途許諾の必要はございません。教育や学習に幅広くお役立ていただけると幸いです。
漢字「鍠」の意味:
1. 鐘の音
- 意味:鐘が鳴るときの音。また、その響きを指す。
- 例:祭りの時に大きな鍠が響き渡った。
- 用例:彼は鍠の音を聞くと、懐かしい気持ちになった。
2. まさかり
- 意味:木を切るための大きな斧。特に、形が特徴的で、両面で切れる部分を持つ。
- 例:山で鍠を使って木を切り出した。
- 用例:鍠で割った薪で暖を取る。
3. おの
- 意味:一般的な斧を指す言葉で、木を切るこの道具を広く指す。
- 例:庭でおのを使って枯れた枝を取り除いた。
- 用例:おのを振るうと、力強い音が響いた。