search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
身体髪膚 これを父母に受く
読み方
しんたいはっぷ これをふぼにうく
漢字詳細
部首:身(み・みへん)
画数:7画
読み:シン,み,みずか(ら)
「身」の書き方・書き順アニメーション
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:7画
読み:タイ,テイ,からだ
「体」の書き方・書き順アニメーション
部首:髟(かみがしら・かみかんむり)
画数:14画
読み:ハツ,ホツ,かみ
「髪」の書き方・書き順アニメーション
部首:肉 月(にく・にくづき)
画数:15画
読み:フ,はだ,はだえ
「膚」の書き方・書き順アニメーション
部首:父(ちち)
画数:4画
読み:フ,ブ,ホ,ちち
「父」の書き方・書き順アニメーション
部首:毋 母(なかれ)
画数:5画
読み:ボ,ボウ,モ,はは
「母」の書き方・書き順アニメーション
部首:又(また)
画数:8画
読み:ジュ,ズ,う(かる),う(ける)
「受」の書き方・書き順アニメーション
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)