search

九条教嗣

「九条教嗣」の読み方

くじょう のりつぐ
南北朝-室町時代の公卿(くぎょう)。

「九条教嗣」の漢字詳細

部首:乙(おつ・おつにょう)
画数:2画
読み:キュウ,ク,ここの,ここの(つ),あまた
部首:木(き・きへん)
画数:7画
読み:ジョウ,えだ,すじ
部首:攵 攴(ぼくづくり・のぶん・とまた)
画数:11画
読み:キョウ,おし(える),おそ(わる)
部首:口(くち・くちへん)
画数:13画
読み:シ,つ(ぐ)