search

井伊次郎法師

「井伊次郎法師」の読み方

いい じろうほうし
戦国-織豊時代の地頭。

「井伊次郎法師」の漢字詳細

部首:二(に)
画数:4画
読み:ショウ,セイ,い,いげた
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
部首:欠(あくび・かける)
画数:6画
読み:ジ,シ,つぎ,つ(ぐ),つい(ず),やど(る)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:9画
読み:ロウ,おとこ
部首:氵(さんずい)
画数:8画
読み:ホウ,ハッ,ホッ,のっと(る),のり,フラン
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:10画
読み:シ,いくさ,みやこ