search

今奉部与曾布

「今奉部与曾布」の読み方

いままつりべの よそふ
奈良時代の防人(さきもり)。

「今奉部与曾布」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:4画
読み:コン,キン,いま
部首:大(だい)
画数:8画
読み:ブ,ホウ,たてまつ(る),うけたまわ(る),まつ(る)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ブ,ホ,ホウ,くみ,す(べる),つかさ,べ,わ(ける)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:ヨ,あた(える),あずか(る),くみ(する)
部首:曰(いわく・ひらび)
画数:12画
読み:ゾ,ソウ,ソ,ゾウ,かさ(なる),かつ(て),すなわ(ち),ま(す)
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:5画
読み:フ,ホ,ぬの,し(く)