search

伊福吉部徳足比売

「伊福吉部徳足比売」の読み方

いおきべの とこたりひめ
飛鳥(あすか)時代の女官。

「伊福吉部徳足比売」の漢字詳細

部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:6画
読み:イ,かれ,これ,ただ
部首:示 礻(しめす・しめすへん)
画数:13画
読み:フク,さいわ(い)
部首:口(くち・くちへん)
画数:6画
読み:キチ,キツ,よ(い)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ブ,ホ,ホウ,くみ,す(べる),つかさ,べ,わ(ける)
部首:彳(ぎょうにんべん)
画数:14画
読み:トク,
部首:足(あし・あしへん)
画数:7画
読み:ソク,あし,た(す),た(りる),た(る)
部首:比(くらべる・ならびひ)
画数:4画
読み:ヒ,くら(べる),ころ,たぐい,なら(ぶ)
部首:士(さむらい)
画数:7画
読み:バイ,う(る),う(れる)