search

元長親王

「元長親王」の読み方

もとながしんのう
平安時代中期,陽成天皇の皇子。

「元長親王」の漢字詳細

部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:4画
読み:ガン,ゲン,もと,はじ(め)
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)
部首:見(みる)
画数:16画
読み:シン,おや,した(しい),した(しむ),みずか(ら)
部首:玉 王(たま・たまへん・おうへん)
画数:4画
読み:オウ,きみ