search

光範門院

「光範門院」の読み方

こうはんもんいん
室町時代,後小松天皇の妃。

「光範門院」の漢字詳細

部首:儿(にんにょう・ひとあし)
画数:6画
読み:コウ,ひかり,ひか(る)
部首:竹(たけ・たけかんむり)
画数:15画
読み:ハン,いがた,のり
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:8画
読み:モン,ボン,かど,いえ,と,みうち
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:10画
読み:イン,かき,かこい