search

吉野織部之助

「吉野織部之助」の読み方

よしの おりべのすけ
江戸時代前期の開拓者。

「吉野織部之助」の漢字詳細

部首:口(くち・くちへん)
画数:6画
読み:キチ,キツ,よ(い)
部首:里(さと・さとへん)
画数:11画
読み:ヤ,ショ,の,いなかや,いや(しい)
部首:糸(いと・いとへん)
画数:18画
読み:シキ,ショク,お(る)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ブ,ホ,ホウ,くみ,す(べる),つかさ,べ,わ(ける)
部首:丿(の・はらいぼう)
画数:3画
読み:シ,これ,こ(の),の,ゆ(く)
部首:力(ちから)
画数:7画
読み:ジョ,たす(かる),たす(ける),すけ