search

大法正眼国師

「大法正眼国師」の読み方

たいほうしょうげんこくし

「大法正眼国師」の漢字詳細

部首:大(だい)
画数:3画
読み:タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
部首:氵(さんずい)
画数:8画
読み:ホウ,ハッ,ホッ,のっと(る),のり,フラン
部首:止(とめる・とめへん)
画数:5画
読み:ショウ,セイ,ただ(しい),ただ(す),まさ
部首:目 罒(め・めへん)
画数:11画
読み:ガン,ゲン,まなこ,め
部首:囗(くにがまえ)
画数:8画
読み:コク,くに
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:10画
読み:シ,いくさ,みやこ