search

宜秋門院丹後

「宜秋門院丹後」の読み方

ギシュウモンインノタンゴ
平安後期-鎌倉時代の歌人。

「宜秋門院丹後」の漢字詳細

部首:宀(うかんむり)
画数:8画
読み:ギ,むべ,よ(い),よろ(しい),よろ(しく)
部首:禾(のぎ・のぎへん)
画数:9画
読み:シュウ,あき,とき
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:8画
読み:モン,ボン,かど,いえ,と,みうち
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:10画
読み:イン,かき,かこい
部首:丶(てん)
画数:4画
読み:タン,あか,に,まごころ
部首:彳(ぎょうにんべん)
画数:9画
読み:ゴ,コウ,あと,うし(ろ),のち,おく(れる),しり