search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「小利大損」の書き方・読み方・意味など
「小」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「利」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「大」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「損」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「小利大損」の読み方
しょうりだいそん
「小利大損」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
小
小
3画
ショウ,お,こ,ちい(さい),さ
利
刀 刂
7画
リ,き(く),するど(い),と(し),よ(い)
大
大
3画
タイ,ダイ,タ,ダ,おお,おお(いに),おお(きい)
損
手 扌
13画
ソン,そこ(なう),そこ(ねる),へ(る)
「小」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
小豆
あずき
小
/
豆
小魚
いさな
小
/
魚
小巾
こギン
小
/
巾
小忌
おみ
小
/
忌
小首
こくび
小
/
首
小角
くだのふえ
小
/
角
小言
こごと
小
/
言
小字
こあざ
小
/
字
小米
こごめ
小
/
米
小才
こサイ
小
/
才
小唄
こうた
小
/
唄
「利」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
不利
フリ
不
/
利
元利
ガンリ
元
/
利
水利
スイリ
水
/
利
功利
コウリ
功
/
利
巨利
キョリ
巨
/
利
名利
ミョウリ
名
/
利
有利
ユウリ
有
/
利
低利
テイリ
低
/
利
利己
リコ
利
/
己
利敵
リテキ
利
/
敵
利口
リコウ
利
/
口
「大」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大人
うし
大
/
人
大字
おおあざ
大
/
字
大味
おおあじ
大
/
味
大形
おおギョウ
大
/
形
大穴
おおあな
大
/
穴
大口
おおぐち
大
/
口
大手
おおて
大
/
手
大炊
おおい
大
/
炊
大塊
おおぐれ
大
/
塊
大手
おおで
大
/
手
大事
おおごと
大
/
事
「損」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
丸損
まるゾン
丸
/
損
欠損
ケッソン
欠
/
損
汚損
オソン
汚
/
損
差損
サソン
差
/
損
破損
ハソン
破
/
損
耗損
コウソン
耗
/
損
減損
ゲンソン
減
/
損
損益
ソンエキ
損
/
益
損壊
ソンカイ
損
/
壊
損害
ソンガイ
損
/
害
損金
ソンキン
損
/
金
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)