search

広瀬式部太夫

「広瀬式部太夫」の読み方

ひろせ しきぶだゆう
江戸時代前期の浄瑠璃(じょうるり)太夫。

「広瀬式部太夫」の漢字詳細

部首:广(まだれ)
画数:5画
読み:コウ,ひろ(い),ひろ(がる),ひろ(げる),ひろ(まる),ひろ(める)
部首:氵(さんずい)
画数:19画
読み:ライ,せ
部首:弋(しきがまえ)
画数:6画
読み:シキ,ショク,のっと(る),のり
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ブ,ホ,ホウ,くみ,す(べる),つかさ,べ,わ(ける)
部首:大(だい)
画数:4画
読み:タ,タイ,ダイ,ふと(い),ふと(る),はなは(だ)
部首:大(だい)
画数:4画
読み:フ,フウ,ブ,おっと,おとこ,それ