search

待賢門院新少将

「待賢門院新少将」の読み方

たいけんもんいんの しんしょうしょう
平安時代後期の女官,歌人。

「待賢門院新少将」の漢字詳細

部首:彳(ぎょうにんべん)
画数:9画
読み:タイ,ま(つ)
部首:貝(かい・かいへん)
画数:16画
読み:ケン,かしこ(い),さか(しい),まさ(る)
部首:門(もん・もんがまえ)
画数:8画
読み:モン,ボン,かど,いえ,と,みうち
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:10画
読み:イン,かき,かこい
部首:斤(おのづくり・きん)
画数:13画
読み:シン,あたら(しい),あら(た),にい,さら
部首:小(しょう・しょうがしら)
画数:4画
読み:ショウ,すく(ない),すこ(し),しばら(く),まれ,わか(い)
部首:寸(すん)
画数:10画
読み:ショウ,はた,ひき(いる),まさ(に)