search

持明院保家

「持明院保家」の読み方

じみょういん やすいえ
鎌倉時代の公卿(くぎょう)。

「持明院保家」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:9画
読み:ジ,チ,も(つ)
部首:日(にち・ひ・ひへん)
画数:8画
読み:ミョウ,メイ,ミン,あ(かす),あか(らむ),あ(かり),あか(るい),あか(るむ),あき(らか),あ(く),あ(くる),あ(ける)
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:10画
読み:イン,かき,かこい
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:9画
読み:ホ,ホウ,たも(つ),も(つ),やす(んじる)
部首:宀(うかんむり)
画数:10画
読み:カ,ケ,いえ,や,うち