search

按察三位局

「按察三位局」の読み方

あぜちのさんみのつぼね
鎌倉時代,後嵯峨(ごさが)天皇の女官。

「按察三位局」の漢字詳細

部首:手 扌(て・てへん)
画数:9画
読み:アン,おさ(える),かんが(える),しら(べる)
部首:宀(うかんむり)
画数:14画
読み:サツ,あき(らか),し(る),み(る)
部首:一(いち)
画数:3画
読み:サン,み,み(つ),みっ(つ)
部首:人 亻(ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね)
画数:7画
読み:イ,くらい
部首:尸(しかばね・かばね)
画数:7画
読み:キョク,つぼね