search

服部之総

「服部之総」の読み方

はっとりしそう
昭和時代の日本史学者。

「服部之総」の漢字詳細

部首:月(つき・つきへん)
画数:8画
読み:フク,きもの,き(る),したが(う),の(む)
部首:邑 阝(おおざと)
画数:11画
読み:ブ,ホ,ホウ,くみ,す(べる),つかさ,べ,わ(ける)
部首:丿(の・はらいぼう)
画数:3画
読み:シ,これ,こ(の),の,ゆ(く)
部首:糸(いと・いとへん)
画数:14画
読み:ソウ,すべ(て),す(べる),ふさ