search

東漢長阿利麻

「東漢長阿利麻」の読み方

やまとのあやのながの ありま
飛鳥(あすか)時代の官吏。

「東漢長阿利麻」の漢字詳細

部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:トウ,ひがし,あずま
部首:氵(さんずい)
画数:13画
読み:カン,おとこ,から
部首:長(ながい)
画数:8画
読み:チョウ,ジョウ,なが(い),おさ,た(ける)
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:8画
読み:ア,お,おもね(る),くま,ひさし
部首:刀 刂(かたな・りっとう)
画数:7画
読み:リ,き(く),するど(い),と(し),よ(い)
部首:麻(あさ)
画数:11画
読み:マ,バ,あさ,しび(れる)