search

東随舎

「東随舎」の読み方

とうずいしゃ
江戸時代中期-後期の狂歌師,戯作(げさく)者。

「東随舎」の漢字詳細

部首:木(き・きへん)
画数:8画
読み:トウ,ひがし,あずま
部首:阜 阝(こざとへん)
画数:12画
読み:ズイ,したが(う)
部首:舌(した)
画数:8画
読み:シャ,セキ,いえ,お(く),やど,やど(る)