search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「版籍奉還」の書き方・読み方・意味など
「版」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「籍」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「奉」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「還」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「版籍奉還」の読み方
はんせきほうかん
「版籍奉還」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
版
片
8画
ハン,いた,ふだ
籍
竹
20画
セキ,ジャク,し(く),ふみ,ふ(む)
奉
大
8画
ブ,ホウ,たてまつ(る),うけたまわ(る),まつ(る)
還
辵 辶
16画
カン,ゲン,かえ(す),かえ(る),また
「版」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
孔版
コウハン
孔
/
版
凹版
オウハン
凹
/
版
凸版
トッパン
凸
/
版
図版
ズハン
図
/
版
版木
ハンぎ
版
/
木
版権
ハンケン
版
/
権
版下
ハンした
版
/
下
版籍
ハンセキ
版
/
籍
版築
ハンチク
版
/
築
版図
ハント
版
/
図
版本
ハンポン
版
/
本
「籍」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
入籍
ニュウセキ
入
/
籍
戸籍
コセキ
戸
/
籍
本籍
ホンセキ
本
/
籍
在籍
ザイセキ
在
/
籍
地籍
チセキ
地
/
籍
典籍
テンセキ
典
/
籍
国籍
コクセキ
国
/
籍
学籍
ガクセキ
学
/
籍
版籍
ハンセキ
版
/
籍
軍籍
グンセキ
軍
/
籍
書籍
ショセキ
書
/
籍
「奉」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
供奉
グブ
供
/
奉
奉行
ブギョウ
奉
/
行
奉安
ホウアン
奉
/
安
奉加
ホウガ
奉
/
加
奉賀
ホウガ
奉
/
賀
奉還
ホウカン
奉
/
還
奉献
ホウケン
奉
/
献
奉公
ホウコウ
奉
/
公
奉仕
ホウシ
奉
/
仕
奉伺
ホウシ
奉
/
伺
奉書
ホウショ
奉
/
書
「還」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
召還
ショウカン
召
/
還
生還
セイカン
生
/
還
返還
ヘンカン
返
/
還
奉還
ホウカン
奉
/
還
往還
オウカン
往
/
還
送還
ソウカン
送
/
還
帰還
キカン
帰
/
還
奪還
ダッカン
奪
/
還
還幸
カンコウ
還
/
幸
還付
カンプ
還
/
付
還流
カンリュウ
還
/
流
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)