search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「用和為貴」の書き方・読み方・意味など
「用」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「和」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「為」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「貴」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「用和為貴」の読み方
ようわいき
「用和為貴」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
用
用
5画
ヨウ,もち(いる),はたら(き),もっ(て)
和
口
8画
ワ,オ,カ,なご(む),なご(やか),やわ(らぐ),やわ(らげる),あ(える),な(ぐ)
為
火 灬
9画
イ,す(る),ため,つく(る),な(す),な(る)
貴
貝
12画
キ,たっと(い),たっと(ぶ),とうと(い),とうと(ぶ),たか(い)
「用」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
入用
ニュウヨウ
入
/
用
土用
ドヨウ
土
/
用
小用
ショウヨウ
小
/
用
不用
フヨウ
不
/
用
内用
ナイヨウ
内
/
用
収用
シュウヨウ
収
/
用
引用
インヨウ
引
/
用
代用
ダイヨウ
代
/
用
占用
センヨウ
占
/
用
外用
ガイヨウ
外
/
用
用益
ヨウエキ
用
/
益
「和」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
大和
やまと
大
/
和
不和
フワ
不
/
和
中和
チュウワ
中
/
和
日和
ひより
日
/
和
平和
ヘイワ
平
/
和
協和
キョウワ
協
/
和
和膚
にきはだ
和
/
膚
和草
にこぐさ
和
/
草
和毛
にこげ
和
/
毛
和手
にこで
和
/
手
和泉
いずみ
和
/
泉
「為」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人為
ジンイ
人
/
為
以為
おもえらく
以
/
為
当為
トウイ
当
/
為
有為
ユウイ
有
/
為
行為
コウイ
行
/
為
作為
サクイ
作
/
為
所為
ショイ
所
/
為
為政
イセイ
為
/
政
為替
かわせ
為
/
替
為手
して
為
/
手
為所
しどころ
為
/
所
「貴」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
兄貴
あにキ
兄
/
貴
高貴
コウキ
高
/
貴
富貴
フウキ
富
/
貴
貴人
あてびと
貴
/
人
貴方
あなた
貴
/
方
貴意
キイ
貴
/
意
貴下
キカ
貴
/
下
貴君
キクン
貴
/
君
貴兄
キケイ
貴
/
兄
貴顕
キケン
貴
/
顕
貴公
キコウ
貴
/
公
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)