search
漢字書き順辞典
漢字書き順辞典
トップ
読みから検索
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
手書き検索
「異類中行」の書き方・読み方・意味など
「異」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「類」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「中」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「行」の書き順(筆順)アニメーション 正しい漢字の書き方
「異類中行」の読み方
いるいちゅうぎょう
「異類中行」の漢字詳細
漢字
部首
画数
読み
異
田
11画
イ,こと,あや(しい)
類
頁
18画
ルイ,たぐ(い),たぐい,たぐ(える),に(る)
中
丨
4画
ジュウ,チュウ,なか,あ(たる),あ(てる)
行
行
6画
ギョウ,コウ,アン,い(く),おこな(う),ゆ(く),し(ぬ),みち,や(る)
「異」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
小異
ショウイ
小
/
異
地異
チイ
地
/
異
妖異
ヨウイ
妖
/
異
奇異
キイ
奇
/
異
怪異
カイイ
怪
/
異
変異
ヘンイ
変
/
異
差異
サイ
差
/
異
校異
コウイ
校
/
異
特異
トクイ
特
/
異
異観
イカン
異
/
観
異義
イギ
異
/
義
「類」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人類
ジンルイ
人
/
類
分類
ブンルイ
分
/
類
比類
ヒルイ
比
/
類
生類
ショウルイ
生
/
類
同類
ドウルイ
同
/
類
書類
ショルイ
書
/
類
菌類
キンルイ
菌
/
類
部類
ブルイ
部
/
類
無類
ムルイ
無
/
類
彙類
イルイ
彙
/
類
種類
シュルイ
種
/
類
「中」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
人中
ジンチュウ
人
/
中
中有
チュウウ
中
/
有
中央
チュウオウ
中
/
央
中華
チュウカ
中
/
華
中核
チュウカク
中
/
核
中間
チュウカン
中
/
間
中気
チュウキ
中
/
気
中空
チュウクウ
中
/
空
中宮
チュウグウ
中
/
宮
中啓
チュウケイ
中
/
啓
中継
チュウケイ
中
/
継
「行」を含む言葉
言葉
読み方
使用漢字
一行
ひとくだり
一
/
行
力行
リッコウ
力
/
行
予行
ヨコウ
予
/
行
凶行
キョウコウ
凶
/
行
牙行
ガコウ
牙
/
行
他行
タギョウ
他
/
行
代行
ダイコウ
代
/
行
充行
あておこない
充
/
行
刊行
カンコウ
刊
/
行
平行
ヘイコウ
平
/
行
犯行
ハンコウ
犯
/
行
漢字検索
漢字手書き検索
読みから検索(音訓)
画数から検索
部首から検索
漢検の級から検索
漢字一覧
常用漢字の一覧
教育漢字の一覧
人名用漢字の一覧
国字の一覧
小学生が習う漢字(学年別一覧)
小学一年生 ( 80文字)
小学二年生 (160文字)
小学三年生 (200文字)
小学四年生 (200文字)
小学五年生 (185文字)
小学六年生 (181文字)