search

粟飯原常基

「粟飯原常基」の読み方

あいはら つねもと
平安時代後期の武人。

「粟飯原常基」の漢字詳細

部首:米(こめ・こめへん)
画数:12画
読み:ショク,ソク,ゾク,あわ,もみ
部首:食 飠(しょく・しょくへん)
画数:12画
読み:ハン,めし,いい,まま
部首:厂(がんだれ)
画数:10画
読み:ゲン,はら,たず(ねる),もと,ゆる(す)
部首:巾(はば・はばへん・きんべん)
画数:11画
読み:ジョウ,つね,とこ
部首:土(つち・つちへん)
画数:11画
読み:キ,もと,もとい